お墓の豆知識

  • その他
2023.07.06

開眼法要(建碑式)って何ですか?

『開眼法要(建碑式)って何ですか?』

という質問に対してお答えします。

 

完成したお墓の前で行う法要です。これを行うことで、お墓が初めて拝む対象となります。

 

『仏つくって魂入れず』ということわざがあるように、お墓に限らず、仏像や位牌、仏壇(のご本尊)などは形が完成しただけではまだ『モノ』で、完成した仏像(お墓等)に魂を入れることで、手を合わせて拝む対象となると考えられています。
この『魂入れ』の法要のことを『仏像などの眼(め)を開く』という意味で『開眼(かいげん)』と言います。
それを執り行う式のことを「開眼法要、開眼式、魂入れ法要、御霊(みたま)入れ」と言います。

 

仏教でも『浄土真宗』の場合は、魂という考え方が少し異なり、『魂を仏像などに入れる』という意味での開眼法要は行いません。
浄土真宗宗派の寺院の場合は、お墓が完成すると『建碑式(けんぴしき)』として新しいお墓の前で、法要を行います。