後悔しないお墓づくり

  • HOME
  • 後悔しないお墓づくり

良いお墓選び=良い石材店選び

お墓や石のことを熟知して、石材店に来店される方は一人もおりません。

『お墓ってどんな種類があるんだろう?』
『何から決めていけばいいんだろう?』
『相場はいくらなんだろう?』

と、わからないことだらけで不安のなかネットで情報を集め、問い合わせをして頂けているのだと実感しております。
お墓を建てる、リフォームするということは一生に一度あるかどうかなのですから当たり前です。

良い石材店というのはお施主様のお話をじっくり聞いて、
ご要望を把握しながらお施主様が気づかなかった問題点や改善点をわかりやすく説明して、
ご予算も考慮しながら、より良い提案が出来る石材店だと思います。

そのため良いお墓を作るためには、良い石材店と巡り合うことが不可欠だと言えます。

このページでは良い石材店の特徴、注意して欲しい石材店の特徴をまとめましたので
是非とも石材店を見分けるポイントとして参考にして頂ければ幸いです。

安心の石材店の特徴

  • 実店舗がある石材店

    テナントではなく、その土地に根づいている会社が何と言っても安心です。
    それは、その地域でお店を続けることが出来るだけの信頼がある証だといえるでしょう。
    逆にHPは整備されていても、会社の住所がマンションやアパートの一室をテナントとして借りているようなお店があります。
    都内ですとレンタルオフィスに事務所を置いているような会社もあります。
    お施主様が石材店に連絡するのは、お墓を建てるときと、建ててから何年も経った後、メンテナンスや納骨などの依頼をするときです。
    いざというときに連絡すると、お店が移転してしまって連絡がつかない等々、お客様が苦労されているケースが多々あります。
    アフターサポートのことを考えると店舗の所在がしっかりしていて移転や撤退、廃業がないお店が安心です。 
  • 電話が店舗に繋がる石材店

    当たり前のことと感じるかもしれませんが、実はお店にかけてるつもりでも、東京などにある電話受付代行会社につながるケースも多くあります。
    当然“こちらは電話受付を代行する会社です”とは名乗らず“〇〇石材店です”と名乗りますが、かけた番号によって、ある時は、□□□会計事務所です。また、ある時は△△保険です。といったような具合で電話に出ているオペレーターの方が対応しているのが実態なのです。
    対応が「担当が不在ですので、後程こちらからご連絡させて頂きます」という決まった返答となってしまいます。
    要件を伝言するだけでしたら大丈夫かもしれませんが、ちょっとしたことを相談したり、確認したいと思っても、話が通じません。なぜならオペレーターが店舗にいるわけではないからです。
    そのような会社は現場仕事に出てしまって店舗が無人になっていることが多いということです。
    実店舗があっても会社が開いていない、誰もいないでは、やはりいざというときに困ってしまうので実店舗があり、お店に常に人がいることが良い石材店の最低条件と言えるでしょう。
  • お墓を専門に営んでいる石材店

    近年は仏事に関連する仏壇店や葬儀社といった業種の企業が、業界の垣根を越えてお墓や墓石の販売を始めるといったケースが多く存在します。
    そのほとんどは受注だけをして工事などは下請けの石材業者に任せっきりということもあって、石材や墓地、墓石に関してのノウハウを熟知しておりません。
    結果、長続きしないで途中でやめてしまうことも多くありました。
    手離れが良い仏壇、ご葬儀と違って、お墓は販売するだけではなく、後々に起こる埋葬(納骨)などのアフターサポートやメンテナンスが必要ですので、墓石だけを専門に営業している業者のほうが後々のことまでを考えた良いご提案が出来ると思います。

逆に注意が必要な石材店の特徴

  • 営業所が近くても本社が遠い石材店

    遠方に本社があり横浜などに営業所を出店している会社がありますが、儲かっているうちは営業所でも大丈夫なのかもしれませんが、景気やその営業所の業績が低迷すると閉鎖や撤退というケースが現実としてあります。そうなってしまうと遠方にある本社に連絡しても対応を拒否されることや、高速代費用がかかるからなどを理由に高額な費用を請求されたといったことがありえます。
  • 全国展開をうたっている石材店やサイト

    お墓には地域性が色濃く反映されます。お墓の形や墓地の広さ、お線香のあげ方や、ご納骨の仕方、お坊さんとの付き合い方まで地域によって様々です。
    だからこそ地域密着型の石材店が安心だと思うのですが、ホームページ上などでは全国に石材店のネットワークがあって一元的に管理出来ているかのようにうたっているものもあります。お墓の引っ越しなどにも無駄なく対応できるかのように記載しています。
    現実は全国展開がうまくいっている会社は見当たらず、そういったことを装っているだけですので、騙されないようにご注意ください。
  • 石材店の無料紹介情報サイト

    ネットで情報を集め、何でも買える時代。条件をフォームに記入するだけで提携している数社から無料で相見積りを取ることができる紹介サイトというのがあります。見積りを比較しながら選べるとうたい、斡旋しています。
    お客様は無料で申し込めて、一番安いところに注文を出せばお得に買えると思ってしまう訳ですが、サイトを運営する会社は石材店とは無縁でお墓に関しては全くの無知です。
    お客様の住所から近い石材店を5社~10社インターネットで探して、FAX等で斡旋します。
    斡旋された会社(石材店)がお墓の注文を受注した場合、その工事費総額の10%~15%を紹介料としてもらうという仕組みになっています。
    見積り依頼を斡旋された石材店としては、受注したいので確かに安く見積りを出すのですが、受注した工事費用の10%もバックマージンとして取られてしまうと正直利益がでないので、いざ請け負うと、見積りではわかりにくい箇所で手抜きをしたり、材料を削ったり、挙句の果てには、受注したことを紹介サイトには黙っていてくださいと言ってきたりするようです。
    当然、サイト運営会社とトラブルになったりすることもあるようでして、後々になって何かを依頼しようとしてもサイト運営会社と施工会社の責任のなすりつけ合いということもあるようです。
  • 会社案内